
節約家節子の2014年振り返り
2014年、節子は節約家への第一歩を踏み出しました。先ほど、なかなか寝付けない子供と紅白を見ながらLET IT GOを聴いて、なんとなく一年...
2014年、節子は節約家への第一歩を踏み出しました。先ほど、なかなか寝付けない子供と紅白を見ながらLET IT GOを聴いて、なんとなく一年...
札幌にはとても美味しい 札幌黄(さっぽろき) という玉ねぎがあります。幻の玉ねぎと言われており、料亭や有名レストランなどで使われ...
普段はホームベーカリーのピザ生地コースでピザ生地を作っているんですが、ピザ生地が出来上がるまでは45分かかります。 今日は旦那さんの仕...
先日ご紹介したロールケーキレシピド素人でも失ٕ...
うちのワガママ息子4歳。こいつは酷い偏食で、野菜の姿を見たら絶対に食べない! なので、野菜を食べさせるのに本当に苦労しています。ブロッコリー...
クリスマスにぴったりの簡単ロールケーキがおすすめ 我が家では子供10人、大人6人集まって持ち寄りパーティーをするなどして楽しみました。 ...
つい1週間前から、私の左耳がなんとなく聞こえが悪くて少し痛みもある。中耳炎かな?でも、放っておけば治るかな?など思っていたのですがよく遊んで...
最近の切実な悩みが子供の教育費の事です。 上の息子が4歳になり、私立の幼稚園に通っているのですが幼稚園の保育料、習い事の費用など教育費の捻出...
ユニクロのフリースが暖かい! ユニクロでお買い物をしたという記事を先日アップしたのですが、 暖房費の節約にユニクロ投入するならワゴンを覗...
コストコではビッグサイズの日用品や、食料品が売られていますが、何でもかんでもがお得か?と言うと決してそうではありません。 よく考えて買...