コストコのミニセーズチェバッタロールが安くて美味しい!
コストコで売っているミニセーズチェバッタロールはご存知ですか?
本場フランスから冷凍状態で届くフランスパンなのですがこれが絶品で人気沸騰中なんです。
どんなパンなの?どうやって食べるの?美味しいの?などレビューしていきます!
コストコミニセーズチェバッタロールが美味しくて人気です!
ミニセーズチェバッタロルー
容量:1,250g
価格:698
コストコで販売しているパン類の中でもミニセーズチェバッタロールは価格がとっても安いのが特徴です。
大きさも結構大きめ手のひらくらいのサイズのものが1袋に5個も入っているんです。
それが5袋。
合計25個も入って698円は破格ですよね。
冷凍状態から常温で解凍しながら店頭に並んでいます。
なので袋に水滴が付いていたり、パンが半解凍になっているのが面白いな〜って思いました。
私も一度だけフランスに行ったことがあるのですが、フランスの方達って本当に道端で販売しているフランスパンを手に持って歩いているんですよね。
あの光景を見たときはかなり衝撃的でした。
それくらい、フランスの人はバゲット、つまりフランスパンを焼きたての美味しい状態で自宅に持ち帰って食べる習慣があるんですよね。
そんな習慣から作られたのでは?と思われるこのミニセーズのパンは焼きを70%入れた状態で袋に入って販売されているので、家に帰ってからオーブンで焼いて完全な状態になるように作られたパンです。
焼かないで食べるとしっとりとした柔らかい生っぽいパンなのですが実はそれも美味しいのです。
私は焼いても焼かなくてもどちらも好きですよ。
ミニセーズチェバッタロールはフランスパンとはちょっと違う
ミニセーズチャバタロールはフランスパンとはちょっと違って、四角い形をしているのでチャバタと言われるパンの部類になります。
焼きあげると食感的にはかなりフランスパンのような感じですが見た目は四角いのでいわゆるフランスパンとは違いますね。
ちぎるとこんな感じで中はモチッとしています。
は〜。写真を見返してまた食べたくなってきた。
チャバタといえばコストコにもチャバタと言われるサンドウィッチが売っているのでそれを思い出す方もいると思うのですが、中にハムや野菜をサンドしてサンドウィッチにして食べるイメージですよね。
きっとミニセーズチャバタロールもサンドウィッチ用に作ってあるパンなのかもしれないのですが、焼きあげるとさっくりとして外側はパリパリ中はしっとりのかなりクォリティの高いパンでかなり美味しい!
私は結局、サンドウィッチにして食べたのは1回であとは普通に焼いてバターをつけて食べました。
焼きすぎない感じがお気に入りなので200度のオーブンで10分焼いて食べるのがお気に入りですよ。
保存は冷蔵庫や冷凍庫がオススメ
購入後は袋を開けたものは冷蔵庫で保存したほうがいいです。
完全に焼きあがった状態になくて半生っぽい状態のパンが入っているのでカビやすいのです。
1セット円と大変お得なのでお店で売っているのを見かけたら是非購入して試してみてくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません