コストコのランドセルふわりぃが格安なのはなぜか?調べました!
コストコでランドセルが販売されているのはご存知でしょうか。
ふわりぃという商品です。
ふわりぃ ランドセル ふわりぃ プレミアムコンパクト 女の子用ランドセル 2017年版
この商品なんですが、楽天で販売されているのを見ると次年度モデルは軒並み4万円代。
なのに、コストコでは2017年モデルをうたっているのにもかかわらずその価格!
なんと!
23,800円
なんて安いんだ!
そう思ってコストコへ行くたびにチェックしていたんですよね。
在庫しているのを見た方も大勢いらっしゃるかと思います。
これって本当に安いですよね。
なぜ次年度版の最新モデルがこの価格で販売されているのか?型落ちなのか?
といつも頭の端っこにありました。
何を隠そう、来年度からうちの長男も小学1年生になるのです。
今の時代のランドセル選びはどんどん早くなってきており、夏休みまでに予約しないと来年の入学までには届かない!なんていう噂も相まって皆早くも購入、予約をし始めているのです。
かくいう私もジジ、ババから早く予約してこい!金なら払ってやる!と言われており重い腰を上げてランドセル選びに東奔西走している次第です。
そんな最中で格安で売られているコストコのランドセル。
これって本当に最新モデルなの?という疑問を解決すべく調べてみました。
目次
コストコのランドセル「ふわりぃ」はなぜ安い?
ふわりぃのホームページを見てみると、近い商品はあってもコストコの商品と同じものはどうやらない・・・。
これってオリジナルデザインなのかな?
という疑問が湧いてきました。
なので、私はふわりぃを販売している株式会社協和さんに問い合わせしてみました。
コストコの商品番号を確認してもらうと「コストコオリジナル商品で間違いない」という返答でした。
ふわりぃの他の商品が軒並み4万円以上しているのにコストコの商品は23,800円やはり安すぎる。
でも、製造は協和さんで行っているふわりぃではあるもののデザインと価格に関してはコストコにお任せしているとのことで、この金額はコストコさんの努力の証だという説明でした。
「コストコさんは大変な努力をされていると思います」
と担当の方が説明してくれました。
ほ〜!コストコやるぅ〜!
ふわりぃのホームページなどで販売しているものの中では「my friend」というシリーズに近いそうですよ。
というわけで、コストコで販売しているランドセルは2017年度版の最新モデルで間違いありませんでした!
そして、コストコオリジナル商品として展開し、価格を低く保つ努力をコストコ側が行っているとこのと。
コストコ〜。力ある〜ぅ!
コストコのランドセルはめちゃくちゃお得!
コストコで販売しているふわりぃですが、私が色々な売り場で色々な商品を見て、触ってみたところふわりぃのランドセルは
軽い!
というのが一番の印象です。
重厚感、高級感はあまり感じられないのですが、軽いのでまだまだ体格が小さな1年生が持つのにはとってもいいな。というのが私の印象です。
なので、小柄な子や女の子にはとっても合う商品だと思います。
たぶん、ふわりぃだけじゃないのかな?と思うのですが別売りでランドセル用チェストベルトというものが付いています。
ふわりぃ ランドセル / ランドセル用 チェストベルト
これはいいな〜と思います。
しかも、1個2,160円です。
肩幅が狭い子供のうちはリュックなどの肩紐が肩からずり落ちてくるんですよね。なので、低学年のうちはこのチェストベルトを使って通学するというのはとっても良いと思います。
コストコオリジナルのふわりぃにも装着可能です。
また、コストコオリジナルのふわりぃだから素材が粗悪だとか、金具が粗悪だとかいうことはないそうです。他の商品と同じ素材を使用しているということでした。
ふわりぃの他の商品と何ら変わらないのに価格が半分になっているコストコのランドセル「ふわりぃ」
これってめちゃくちゃお得ですよね!
なので、コストコのランドセルでもいいかな?という気もしてきています。
息子も黒とネイビーのコンビの商品が気に入ったようで、うちもコストコのランドセルを買ってしまうかも?という感じです。
まだランドセル選びで迷っているという方がいたらコストコを見に行くのも手ですよ!
コストコのランドセルから高級感は感じない
ランドセルにセレブ感を出したい、または、それなりのものをもたせたいと思っている方も大勢いらっしゃいますよね。
現に土屋鞄や、池田鞄などの老舗系のブランドのランドセルも人気で、土屋鞄に至ってはもう新作が一部売り切れ状態で手に入らないとか。
そんな、ランドセルにこだわりを持っている方にすればコストコのふわりぃはあまりお勧めできないと言えます。
私が見てきたところ、セイバンや、フィットちゃんの商品が百貨店などでも人気で大丸で取り扱っている商品もこれらの商品でした。
セイバンだとこのようなロイヤルトラッドモデルが人気のようで、すでに大丸では黒色は完売しており、ネイビー、モスグリーンが残っているがそれぞれ残り2台と言われてしまいました!
実物を見ると重厚感があり(実際には重くなく、とても軽い素材)とってもカッコ良かったです。
また、カノンちゃんのCMでもおなじみのフィットちゃん
これも軽く、中も広く作られていて印象が良かったです。
これらの商品と比べるとコストコで販売しているふわりぃは使っている素材も違うのでちょっとお安い印象は受けてしまうかもしれません。
ですが、これらセイバン、フィットちゃんの商品は軒並み6万円超えです・・・。
コストコのランドセルが3つ買えちゃう・・・。
我が子に与えるランドセル。
悩みどころです。
みなさんならどうされますか?私は正直・・・悩んでます・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません