コストコ国産豚肉小間切れが安くて美味しくておすすめ!
コストコでは色々な種類の肉類が売っているのですが、コストコで買うお肉はどれも美味しくておすすめ。先日購入した国産豚肉小間切れが安くて、美味しくてとってもおすすめだったのでレビューしたいと思います。
コストコの豚肉小間切れが柔らかくて美味しい
国産豚肉小間切れ
容量:2,226g
価格:100gあたり89円(税込)
コストコの国産豚肉小間切れはその日によって価格設定が変わるのですが、私が行った日はたまたま100gあたり89円と格安でした。
普通のスーパーでも最近では豚肉の小間切れは100gあたり98円くらいで販売されていますよね。しかもアメリカ産だったりもするので国産の豚肉がグラムあたり89円というのは非常にお安いです。
しかも、コストコの豚肉小間切れはとっても美味しい!
なんでかな?と思いよくよくお肉を観察して見たところ嬉しい発見が・・・。
コストコの豚肉小間切れには上等な部位が紛れ込んでいる!
柔らかいし、臭みも少ないし美味しいな〜と思いながら食べていたのですが、ふと気になりよくよくお肉を開いてみてみたんです。
すると、かなりサシが入っている上等な部位や、「これは豚トロじゃないの!?」と思われる部位など豪華な部位が紛れ込んでいます。
しかも、豚肉小間切れというとスーパーで売っているものはペラッペラの薄くスライスされたお肉を思い出すと思うのですが、コストコの小間切れは違います。
かなり分厚く切ってあり、しかも1枚が大きい!
ロースに匹敵するくらい大きな柔らかい部位がたくさん紛れ込んでいるのです。
作る料理に合わせて大きい部位を選んで生姜焼きくらいは美味しく作れちゃうほど。
なので、コストコの国産豚肉小間切れがお安く売っている時は絶対に購入したほうがいいです。
コストコの豚肉小間切れは保存方法も簡単
コストコのお肉全般に言えることだとは思うのですが、1パックの入り数が大きいため購入を躊躇するという方も多いですよね。
でも、ラップで包んで冷凍保存しておくと賞味期限をきにする必要もありませんし、必要な分量だけ解凍して使えるので便利ですよ。
私はこんな感じで1回の料理に使用する分量ごとにラップで包んでからジップロックに入れて冷凍しています。
この時に量も少なめなものから、多めなものまでまとめる量を調整しておくと料理に合わせて解凍する分量を決められるので便利です。
多めにまとめたものは肉メインの料理用、少なめにまとめたものはサブおかず用など調整しながら使用しています。
ヨシダソースで和えるだけで美味しい1品になる
コストコで人気のヨシダソース。
私は今回初めてBBQソースを購入して見たのですがとっても美味しくて癖になっています。
まさに豚肉小間切れをBBQソースで和えて炒めるだけで美味しい料理になってしまうので時短した主婦の皆さんにかなりおすすめです。
これはコストコでおすすめしているブーケレタスの上にヨシダソースで炒めた豚肉小間切れを乗せて、さらにヨシダソースを上からかけたのですが、すっごく美味しくて家族みんなが取り合いになったサラダです。
簡単なのに美味しいって最高ですよね。
ヨシダソースのレビューはまた次回のブログで詳しく書きたいと思います。
豚肉小間切れとヨシダソース、そしてサラダ!
おためしくださいね〜。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません